NTTドコモレッドハリケーンズがやって来た その1(2月26日(水))

大阪市の教育の取組の一つに、プロのスポーツ選手に学校へ来てもらい、スポーツの楽しさ、そして夢につなげる活動「夢・授業」というものがあります。今年度、本校ではラグビーをテーマに「NTTドコモレッドハリケーンズ」の選手に来校していただきました。本来であれば1月22日だったのですが、トップリーグの最中こともあり、変更して今日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NTTドコモレッドハリケーンズがやって来た その2(2月26日(水))

昨年のラグビーワールドカップの興奮も残っていて、子どもたちは大盛り上がりでした。2時間目はチームの紹介を楽しくしていただき、3時間目に運動場でいろんな練習を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NTTドコモレッドハリケーンズがやって来た その3(2月26日(水))

プロのテクニックもたくさん見せていただきました。かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NTTドコモレッドハリケーンズがやって来た その4(2月26日(水))

テレビや雑誌などで見てた、プロ選手が来てくれて、話をしてもらい、プレーを見せてもらえたら憧れますよね。終わったら、サイン攻めでした。

NTTドコモレッドハリケーンズのみなさん、お忙しい中、福小学校の子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1

2月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、ソフトマーガリンでした。
給食の中華おこわは、オーブンを使って調理しています。水に浸したもち米と味付けしたスープ、焼き豚や栗などの具をバットに入れ、フタをして蒸し焼きにすると、もち米がふっくらと炊けて、おこわが完成します。
しっかり味がついて、食べ応えがあるおこわは、子どもたちに好評でした。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29