きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!
TOP

最後のパンジーおはなし会

画像1 画像1
インフルエンザのため延期となっていた、6年生のパンジーおはなし会が行われました。
学期に1回、お話や絵本の読み聞かせをしていただいのも、今回が最後で卒業です。
朝のひととき、「古屋のもり」「まんじゅうこわい」のお話の世界を楽しみました。
心をこめてお礼の言葉と拍手で終わりました。 

2月25日の給食

画像1 画像1
 黒糖パン 牛乳 コーンスープ
 牛肉のデミグラスソース煮 かぼちゃのプリン

 「ひさびさに みんなそろって食べたぞぉ」
 「完食!!!おいしかった」
学級閉鎖から 完全復活を果たした6年生です。

2月21日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス  牛乳
きゅうりとコーンのサラダ いちご

「給食で いちごははじめてだよね!!」
「おうちでも よく食べるよ」
「今日の カレーはちょっとあまい感じ」

かわいい色どりに 大興奮の1年生でした。

家庭科 衣服のはたらき 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
布によって、汗の吸い方にどのようながいがあるのかを調べてみました。

布による水の吸いやすさの違いをみると、
綿は、さーっとしみこみました。
ポリエステルは、玉になり、なかなかしみこまなかった。

体から出る汗の様子も比べてみました。
ポリぶくろは、くもっていて、少しぬれていました。
綿の軍手は、変化はありませんでした。

2月20日の給食

画像1 画像1
<食パン 牛乳 豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん プチトマト ブルーベリージャム>

「うどんがおいしくて、おかわりして、パンも食べたからおなかいっぱいになった。」
「食パンがもちもちして、うどんももちもちしておいしかった。」
「ブルーベリージャムつけた食パンおいしかった。」
(1年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 クラブ活動
2/28 授業参観・懇談会
教育課程説明会
3/2 発育測定(6)
体重測定(5)
委員会活動
3/3 体重測定(中)
茶の湯の会(6)