〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

若手教員研修(2)

説明文「あなのやくわり」の学習です。
今日は、プラグに穴があいている役割と理由を見つけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

若手教員研修(1)

2年2組「国語科」の授業を参観し、研修を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

画像1 画像1
今日は、20分休みに「耐寒かけ足」があったので、いつも以上に運動場で遊んでいる子どもの姿が!
しっかり遊んで、午後からの勉強も頑張ってね!

耐寒かけ足が始まりました!

2月15日(土)【かけ足大会】に向けて、今日から「耐寒かけ足」が始まりました。
自分のペースで、運動場を5分間走ります。
2年生以上は、去年の自分の記録を更新できるよう頑張っています。
1年生は、初めての【かけ足大会】に向けて、ドキドキ・ワクワクしています。
応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りの踏み台が完成!

画像1 画像1
5年生の教室で使う「踏み台」を管理作業員が手作りしました。
廃材の再利用で、こんなにステキなものが完成しました。
子ども達が、意見や考えを黒板に書く時に活躍すること間違いなし!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 たてわり班活動・ふれあい授業
2/28 学習参観・懇談会
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業