お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

いじめについて考える日

 本日5月13日(月)は、「いじめについて考える日」です。全市の小中学校において、いじめの問題について取り上げ、考える日になっています。
 本校では、まず先週7日(火)の全校朝会において、校長先生から「いじめは決して許されないこと」や「命の大切さ」などの講話を全校児童にしました。
 また、本日13日も各学級において道徳科の学習や学級活動の時間などで、いじめ問題について取り上げ、話し合いました。
 もちろん今日の取り組みで終わるのではなく、今後も指導を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(5月13日)の給食

プルコギ
とうふのスープ
チンゲンサイともやしのゆずの香あえ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

1・2年生 春の遠足 その6

大阪城の前まで歩いて来ました。
トイレ休憩です。
画像1 画像1

1・2年生 春の遠足 その5

2年生のお弁当風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 春の遠足 その4

1年生のお弁当風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業