お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

6年 租税教室

納税協会の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。
税金がある世界と税金がなくなってしまった世界を比べ、わたしたちが今安心して暮らせているのは税金があるからだということを改めて知りました。
また、学校を建てるのには13億円以上もの税金が使われていることや、教具・教科書・電気や水道代などを合わせると自分たちの学校生活のためにもたくさんの税金がかかっていることを知り、大切にしないといけないと再確認できました。
最後には1億円が入ったアタッシュケースの見本を持たせていただき、いろんな意味でお金の重みについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(1月31日)の給食

酢豚
中華スープ
焼きのり
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。

画像1 画像1

2年生社会見学9

大阪駅で、電車を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会見学8

ころころテーブルやしゃぼん玉あそびで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会見学7

少し早めの昼食です。みんな楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業