夏休みのお便りについて

学校だより7月号夏休みのくらし(生活指導)各学年の夏休みのくらしを掲載しました。子どもたちが、安心・安全に夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月19日(金) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式でした。表彰式のあとは、生活指導からの夏休みの過ごし方と、乗ってはいけない車の説明がありました。二学期も、子ども達の元気な姿がみられることを楽しみにしています。

6年歯と口の健康教室

画像1 画像1
教育委員から歯科衛生士の方に来ていただき、歯を大切にすることや、小学生から歯肉炎が多いことから、その予防について教えていただきました。

7月11日(木) 表現クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会では、表現クラブの劇がありました。タイムトラベルをし、1945年8月の広島へいくという内容でした。原爆が落とされたこと、どれだけの人数が亡くなったのか、過去は変えられない、未来で変えていくしかない…といった劇でした。「最後にヒロシマの有る国で」を熱唱し、子どもたちは真剣にきいていました。

城東区PTA ママさんバレーボール大会2連覇

画像1 画像1
7月7日に開催された第51回城東区PTA ママさんバレーボール大会で本校PTA バレーボールチームが本年度も優勝しました。昨年に引き続き2連覇です。おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

運営に関する計画

学校協議会

全国体力運動能力運動習慣調査

学校便り

平成31年度学校だより

平成31年(令和元年)度全国学力・学習状況調査検証シート

新型コロナウィルス感染症予防にかかる学校休業について