いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月18日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語と算数の学習プリントの答え合わせをしていました。

2月18日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、国語の学習をしていました。
「じゃんけんやさんをひらこう」
 じゃんけんを教える練習のため、ワークシートにじゃんけんの仕組みについてまとめていました。

2月18日 かけあしタイム

 火曜日と木曜日の朝は、かけあしタイムがあります。
 今朝は、風が冷たく寒い朝でしたが、みんな元気に運動場を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、おさつパン、牛乳です。

≪おこわ≫
 昔は、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」と言い、それにていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。
 今日は、焼き豚、くり、ほししいたけの入った「中華おこわ」です。

2月17日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年2組は、国語の学習をしていました。
 毛筆で「創造」と書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31