終業式

 12月25日(水)、2学期終業式が行われました。集合直後は口々に話していた子どもたちですが、式が始まると自ら気づいて静かになり、しっかりと話を聞いていました。日頃の教室での様子がうかがえる一幕でした。

 様々な行事があった2学期も今日が最後です。たくさんのご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。
3学期始業式は1月7日(火)です。皆さん、良い年をお迎えください(^^)♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除を頑張っています!

先日、学期末大掃除があり、隅々まで掃除をしました。雑巾でしっかりと拭き上げたので、床がピカピカになりました。気分も晴れやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のこんだて 12月24日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【食パン、ソフトマーガリン、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、牛乳】
今日は、2学期最後の給食でした。
いつも以上に大きな声で「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつが聞こえてきました。
3学期も子どもたちの元気な姿を見られることを楽しみにしています。

さかなを動かせてみよう!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、タブレットでプログラミング学習をしました。秋の遠足で海遊館に行った絵を描き、その絵をタブレットの中で泳がせてみました。

2年生 歯と口の健康教室

歯科衛生士の方から、上手な歯磨きの仕方について教えていただきました。
正しく磨いていないと、虫歯の原因となる「歯垢」がとれないことを学習しました。

「第一大臼歯」(2年生のみなさん、なんと読むかわかりますか?)は、でこぼこしているため、丁寧に磨かないといけないと教わりました。

子どもたちは、
「磨いているつもりでも、きれいになっていないことがあると分かってびっくりしました。」
「家でもしっかり歯を磨こうと思います。」
などの感想をワークシートに書いていました。

毎日している歯磨きについてしっかり学べた1時間でした。
これからも健康で丈夫な歯で、過ごしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ【重要】

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ