6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

外国語 6年 (2月28日)

今日は、いろんな飲み物や食べ物の感想を学習しました。
甘い、酸っぱい、苦いなどしっかり答えていました。
サワーってどんな意味かお子さんに確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5年 (2月28日)

「大造じいさんとがん」の学習をしています。
それぞれの場面のタイトルを考えました。
ウナギ張り作戦、えさバラマキ大作戦。
おとり作戦などいろいろ考えて楽しそうでした。
こどもたちの発想って素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 4年 (2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から臨時休業になったので、教室の片づけをしました。
一年間の作品をしまっていました。
返してもらってうれしそうでした。

算数 3年 (2月28日)

辺と角の学習です。
実物を折りながら確認していました。
きれいにノートに張り付けていました。
よくわかるノートは、とても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 2年 (2月28日)

画像1 画像1
生活科で、3年生に向けてのプリントをかきました。
自分自身で成長してきたのを感じているようです。
歌も元気よく歌っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 学校協議会
臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度