6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリーで、ことり鬼です。元気いっぱい声を出して、楽しんでいます。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはんをしっかり食べることの大切さを学びました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにごっこやドッジボールで元気いっぱい遊んでいます。

ファミリー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/8のハッピーフェスティバルに向けて、1~6年生みんなが協力し合って準備を進めています。

田んぼの小さな生物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈りを終えた田んぼに1mmもない小さな生物がたくさん発生していました。理科室のビーカーですくい取り、顕微鏡で観察すると、二枚貝のような形の生物でした。おそらく、カイミジンコだと思われます。田んぼに栄養があり、水がきれいであれば発生するそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
休業日
3/7 休業日

学校評価

運営に関する計画

月行事予定表

お知らせ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症関連