☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

休業中の対応について

2/29からの学校休業に向けて諸連絡をおこないました。本日、「臨時休業中の対応について」というお知らせプリント他を配布しました。

変更があれば、HPや保護者メール、電話などで連絡をします。

また、6限終了後校長より放送にて話をしました。
<講話(抜粋)>
皆さんも知っての通り、明日2月29日から3月13日までの14日間、学校が臨時休業となりました。
これは新型コロナウイルス感染症が全国的に広まる状況が見られること、感染の流行を早く終息させるためという観点で、予防的な措置で、子どもたちの安全を守る観点から学校が一斉に休業になりました。
生徒の皆さんは、急に決まったことで不安に思う人もいるかもしれません。
特に3年生は、公立一般受験を控え、出願、そして当日の受験と心配している人もいると思いますが、本日配られた、「臨時休業中の対応について」というお知らせのプリントをよく読んで心を落ち着けて生活するようにしてください。
1・2年生も同様に、プリントをよく読んで、臨時休業中の学習課題に取り組み自学自習に努めてください。
それから、これは全員に当てはまることですが、今回の臨時休業は新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のためのものです。そのことを十分に理解し、次のことに注意して生活してください
  1.十分な睡眠や食事をこころがけ、生活リズムを崩さないこと。
  2.うがい・手洗いの励行。特に帰宅したときや食事前には念入りに
  3.咳エチケットにも気を配りましょう。
  4.不要不急の外出は避けて自宅で静かに過ごしてください。
    どうしても必要な時にも、人込みやラッシュはさけるなどして
    感染予防につとめること。

臨時休業中、何か変更があったり、連絡事項があれば、保護者メールやホームページ、電話などで連絡をします。困ったことやわからないことは8:30から17:00の間に学校へ連絡してください。
最後ですが、生徒の皆さんは、今回の休業について、浮き足立ったり不安に思ったりすることなく、健康に注意して静かに過ごしてほしいと思います。

1年合唱コンクール

1年合唱コンクールを行いました。
かねてから練習してきた成果を出すことができました。
各クラスそれぞれの持ち味が出ていて、美しいハーモニーでした。
画像1 画像1

緊急 大阪市立学校休校について

2/27 17:30過ぎに報道発表された、2/29〜3/13の大阪市幼稚園・小・中学校臨時休校について、現在大阪市教育委員会と連携しながら、今後の対応について検討中です。
明日、休校については生徒たちに説明をし、詳細についてはわかり次第お伝えいたします。
生徒・保護者・地域の皆様におかれましては、今後の情報をお待ちいただきますようお願いいたします。
また、手洗い、うがいの励行、咳エチケットなどについてもご留意いただき体調管理に努めてくださいますようお願いいたします。

職業講話

2月7日(金)職業講話を実施しました。

9つの職業について講師をお招きし、お話をしていただきました。
今回は、美容師、ペットショップ、保育士、フランス料理、住宅会社、消防士、警察官、介護士、旅行会社 です。

仕事の内容だけでなく、仕事で大切にしていること、厳しさ、楽しさややりがいなど、多岐にわたった講話で、時間があっという間に過ぎました。

参加した生徒たちは熱心に(普段の授業より???)聞き入り、ディスカッションの場面では活発に意見を交わしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校保健委員会

2月4日(火)放課後、学校保健委員会が開催されました。
各クラスの保健委員を中心に、活動しました。

今回のテーマは「香育(こういく)」で、自然の香りを体験し豊かな感性と自然環境への意識をはぐくむ目的です。

アロマテラピー協会の福本恵子先生をお招きし、アロマテラピーについての講話を聞き、ローズマリーやゼラニウムの香りを体験しました。
香りあてクイズやクラフト実習でアロマソープ作りも体験しました。身近な自然由来の香りにも、さまざまな種類と効果があることを知り、生活に取り入れられていることがわかりました。

クラフト実習では、好きな形や色のアロマソープをつくり、各学年のフロアにある手洗い場に置きました。

保健委員が作った石鹸で手を洗うことで、生徒の皆さんもより一層手洗いの大切さに関心を持つことができそうです。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立特別入学者選抜合格発表(3年)

校長室だより

「がんばる先生支援」事業

学校協議会

旭陽中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣調査