感染症の予防について

本日は、今年度最後の学習参観および学級懇談会です。
かぜ様疾患やインフルエンザなどの感染症対策として、玄関受付にアルコール消毒液を用意しています。教室へ移動する前にぜひご利用ください。
画像1 画像1

授業の様子です。(2月19日(水))

今日の授業の様子です。みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、関東煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、白花豆の煮ものでした。
関東煮は、おでんのことです。今日はちくわ、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ、大根を使用しています。味付けには砂糖、みりん、しょうゆを使い、材料にしっかり味を染み込ませています。

2月22日PTA親子スケート教室中止につきまして

昨今の新型コロナウィルスやインフルエンザの感染拡大に伴い、2月22日(土)のPTA親子スケート教室につきましては、児童や保護者の安全を考慮し、中止とさせていただきます。参加費用の返金につきましては後日ご連絡差しあげます。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

2月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、ブルーベリージャムでした。
わかさぎフライは、骨ごと食べることができ、カルシウムの補給になります。少し苦みがありますが、パン粉をつけて揚げてあるため、子どもにも食べやすくなっています。

-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集