児童朝会の様子です。(11月25日(月))

児童朝会では、校長先生の話の後、長なわをしました。今日から15分休憩でなわとび運動がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の話(11月25日(月))

今日は児童朝会にて、校長先生から、大阪市住吉区で行方不明になっていた小学6年生の児童が無事発見された話がありました。スマホや携帯、インターネットなど、とても便利になっている世の中ですが、危険も潜んでいます。特にSNSやTwitterなど、知らない人と簡単につながる時代ですが、知らない人と会う怖さもあります。くれぐれも安易に知らない人と会ったりすることのないように、との話でした。ご家庭でも再度スマホや携帯、インターネットなど、子どもが自由にさわることができる環境にあるなら、使い方などのお話をしてください。また、フィルタリング機能などのご活用もお願いいたします。
画像1 画像1

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、おさつパン、牛乳、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、みかんでした。
変わりピザはギョーザの皮を使用した、一口サイズの小さなピザです。ツナ缶詰めとコーン、ピーマン、ピザソースを合わせて溶けるチーズと一緒にのせて焼くと完成します。
家庭でもホットプレートやオーブントースターなどで作ることができます。おやつにいかがですか。

今日の授業の様子です。(11月21日(木))

今日の授業の様子です。寒くなり、インフルエンザが流行りつつある福小学校ですが、元気に登校している児童は頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶでした。
えびフライカレーライスは、子どもたちが大好きなカレーとエビフライが一緒になった、大人気献立です。
カリフラワーは、蒸したものをさっぱりとしたドレッシングであえています。コーンの甘みとよく合って、好評でした。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集