小学校生活最後の運動会(9月29日(日))

6年生にとっては小学校生活最後の運動会になります。最後の団演、フラッグを使った「絆〜心を一つに〜」。練習ではうまくいかなかったことも多かったと思いますが、今日はノーミス。とても素晴らしかったです。結果は白組の勝利でしたが、僅差でした。結果はどうあれ、みんな一人ひとり、よくがんばりました。ご家庭でもたくさんお話してください。そして、火曜日、元気な笑顔で登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度120周年式典、実施(9月29日(日))

福小学校は創立120周年を迎えました。運動会開会式と同時に式典も開催しました。校長先生からの話の後、地域ご代表の方から福地域からたくさんのいろんな分野で活躍されているお話をお聞きしました。PTA会長様からはお祝いのお言葉と保護者の皆様、地域の皆様のお礼のお言葉をいただきました。そして、子どもたちからはこの日のために練習してきたダンスと、応援合戦の中では福地域と福小学校へのお祝いの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度運動会、実施(9月29日(日))

この数日、天気予報とにらめっこをしていましたが、見事に今日は晴れてくれました。令和に入って初めての運動会。120周年記念式典。1年生は小学校生活最初の運動会。6年生は小学校生活最後の運動会。いずれにしろ、晴天の下、実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!(9月27日(金))

今日は西淀中学校の運動会がありました。とても立派な行進でした。本校は29日(日)になります。天気が心配です。子どもたちも予定通り準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆でした。
夏野菜のなすを使った、マーボーなすは子どもたちに大人気です。なすが苦手な子どももよく食べています。ご飯と一緒に食べるとおいしい献立です。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集