☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

重要 家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信のお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆さまへ

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解・ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆さまには、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 さて、この度 大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要ですので、保護者メールにてお知らせさせていただきます。

 ➢家庭向け学習教材データ「プリントひろば」ご利用ガイド

会議等の中止にかかわるお知らせ

関係者の皆さまへ

 この度の、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応により、予定しておりました下記の会議等を中止することとしましたのでお知らせいたします。

 〇 PTA実行委員会   3月4日(水) 19時30分〜
 〇 第3回学校協議会   3月11日(水)19時〜
 
 なお、学校協議会につきましては、各協議員の方に資料をお届けし、後日電話等で意見交換して採決いたします。

 また、当面の間、学校体育施設開放事業、ならびに生涯学習ルーム事業の活動も停止していただいております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

重要 健康状態の把握について

保護者の皆さまへ 

 今般の新型コロナウイルス感染症対策に関しまして、さまざまな緊急対応等について、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 学級担任の方から昨日より順次健康状態の把握のためご家庭に連絡をさせていただいています。お子様の日々の健康状態を「健康観察表」にてご確認いただきますようお願いいたします。なお、着信を確認されましたら、お手数ですが学校までご連絡ください。
発熱などの風邪の症状がみられた場合は、学校からの連絡を待たずにお知らせください。
 
 また、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている場合や強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合においては下記にお問い合わせください。

  新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
          電話 06-6647-0641

重要 臨時休業中の学校対応について

保護者の皆さまへ

 大阪市教育委員会より子どもの監護について「医療従事者等に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合には、各校においてできる限り居場所の確保に努めること」との指示がありました。
 つきましては、ご相談の必要な方は学校へ電話でご相談ください。
 あくまでも国を挙げての緊急時の措置ということで、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

≪受け入れにあたって≫
 ・登下校時は子どもの安全確保のため、保護者の方の送迎が必要です。
 ・自主学習の用意、マスクの着用
 ・お弁当の用意(昼からも希望される場合)
 ・健康観察票に健康状態の記入
 ・体調の急変等の緊急時にはすぐに迎えに来てください。
      
  
         大阪市立育和小学校
         (06-6713-1253 教頭まで)

重要 R2.02.28(金) 学校休業についてのお知らせ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より