6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

文武両道 その3

体育館では、男女バスケットボール部が
シューティングをしており、もうすぐ
練習が終わるようです。

バスケ部のあと、すぐに体育館で練習を
始められるよう、バレーボール部が外で
アップを始めました。顧問の先生も
あたたかく見守っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文武両道 その2

外に出てみると、ソフトテニス部の
元気な声が聞こえてきます。

また、筋トレ中のラグビー部も、
声の大きさでは負けていません!

そのすぐ近くでは卓球部が練習を
しており、顧問の先生も一緒に
参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文武両道 その1

昨日から各学年で、補充学習会が実施されており
指名されただけでなく、自らすすんで参加している
子どもたちも多くいます。エライ!

お隣の教室では、美術部が作品制作にとりかかって
います。なんでも体育大会でお披露目されるとか。
また、制作にあたって、ご家庭から材料をたくさん
いただいたそうです。先輩も一緒に、感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス大阪府大会 2

画像1 画像1
ダブルス2組目の対戦相手は長野中学校のペアです。出足はよかったのですが接戦となり、最後は残念ながら5ー7で破れました。
明後日の個人戦シングルスでは勝ってください。
画像2 画像2

テニス大阪府大会 1

画像1 画像1
蜻蛉池公園テニスコートで行われているテニス大阪府大会個人戦。ダブルスの1試合目の対戦相手は大阪市1位のペアです。試合は惜しくも6ー4で破れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

行事予定

事務室より

進路・キャリア