いっしょうけん命はかっこいい 

家庭科部 ゴーヤチャンプル

家庭科部が、夏野菜でゴーヤチャンプルを園芸部とコラボで作りました。

収穫したてのゴーヤ、例年よりかなり小さいですが、苦味は十分あったようです。
(生徒は苦手なようです)

また、別のグループではそうめんを茹で氷で冷やします。 

そして、一際鮮やかに透明容器に果物が盛り付けられていました。食後のデザートですね。

旬の野菜を使った、園芸部とのコラボレーションによる活動、なかなか他校では見られないですね。
今日は良いものを見せて貰いました。

旬の野菜を食べて、夏バテ、熱中症に負けない体を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部 野菜づくり

園芸部が夏野菜の出来映えを観察しています。今年は日照不足等が原因で本校のゴーヤや南瓜などの生育も不十分です。

菜園ではレモンや柿、リンゴなどがたくさんの実を付けていますが、その生育はどうなのでしょうか。

今日は園芸部と家庭科部がコラボで調理実習をします。

そのメインはゴーヤチャンプル。
そのお味は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 文化発表会に向けて

美術部の活動です。

文化発表会に向けて作品づくりに励んでいます。

美術室にはエアコンはありません。

大きい部屋で窓全開、午前中はさほど暑さは感じません。

みんな凄い集中力です。作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 合同練習

7月30日(火)晴れ 
9時現在、30度越えております。本日も猛暑日になる予想です。

格技室では剣道部が歌島中学校と行動練習を行っていました。

剣道は、これだけの防具を付けてのスポーツなので、暑さは半端ないはずです。

顧問から頻繁に水分補給の声が発せられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 金賞(新聞記事)

画像1 画像1
昨日、吹奏楽部が『大阪府吹奏楽コンクール北地区大会』において、金賞ゴールドを取りました。今朝の新聞記事に掲載がありました。

改めて、おめでとうございます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 一般選抜出願3年 生徒議会(最終)
3/6 歓送会・2年合唱コンクール・卒業式仮設営
3/7 新入生学用品受渡し
3/9 歓送会予備日・卒業式クラス練習(3年)
3/10 歓送会予備日 卒業式学年練習3年

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ