ミマモルメの登録にご協力ください。

3年生「性教育」高校生による講演その4

最後は、避妊具についてグループワークを行いました。

「自分と相手を大切にするというのはどういうことなのか」ということを考える良い機会になりました。あっという間の1時間でした。るるくメイトの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「性教育」高校生による出前授業その3

「AIDS(エイズ)」とは、「後天性免疫不全症候群」のことであり、感染の仕組みなど基本的な知識を「ペープサート(紙人形劇)」を使って分かりやすく教えていただきました。

また、カップルの心の葛藤(かっとう)を描いた劇「Lovin' you」という劇も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「性教育」高校生による出前授業その2

積極的に回答する姿が見られました。

HIVウイルスには、注射や避妊具なしの性交で感染することが多いこと、日常生活では感染しにくいことなどが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「性教育」高校生による出前授業

2月5日(水)5,6限、大阪府立松原高等学校「るるくメイト」の皆さんにお越しいただき、3年生を対象に「性教育」出前授業を実施しました。

「るるくメイト」は、1999年に松原保健所と松原高校の連携で生まれたHIV・AIDS(エイズ)の予防啓発活動を行う自主活動グループです。 「るるく」とは、「知る・考える・動く」の最後の一文字「る・る・く」からきており、中学校、高校、大学等で幅広く活動されています。

まず、HIVの感染について「感染する・しない」クイズをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生男子体育その4

授業の終わりに撮影した動画を確認します。自分の演技を自分で見ることができ、興味津々(しんしん)です。何回か撮影してもらった中で一番良い演技のものを選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 3年生一般出願(授業は通常時間割) 朝文研
3/6 3年生一般出願(授業は通常時間割)
3/10 3年生前日指導(放課後)
3/11 公立高校一般選抜(3年生50分×4限)

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

卒業式関係

保護者メール案内

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト