6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

2月21日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生歯磨き指導の様子です。子どもたちは、鏡を見ながら1本1本ていねいに磨いていました。感想もしっかり書くことができていました。

2月21日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3時間目は2年生で歯磨き指導がありました。大阪市教育委員会から歯科衛生師さんにお越しいただき、指導していただきました。子どもたちは歯を毎日磨いていますが、磨き残しがあることを検査用の試薬を歯につけることでよくわかりました。1本1本ていねいに磨くことの大切さを教えていただきました。

2月21日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『あかうおのしょうゆだれかけ・うすくず汁・高野どうふのいり煮・米飯・牛乳』でした。
 高野どうふのいり煮は、不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨みを出し、にんじん、グリンピースを加えることで彩りをよくしています。ご飯によく合う献立です。

重要 三校合同講演会中止のご案内

令和2年2月21日
保護者様
今市中学校 PTA会長 中野武仁
古市小学校 PTA会長 澤田順一
太子橋小学校PTA会長 竹中悠二

三校合同講演会中止のご案内

いつもPTA活動にご理解ご協力賜り、誠に有難うございます。
明日、令和2年2月22日(土)に太子橋小学校にて14時から、講師に自衛隊をお招きして開催を予定しておりました三校合同講演会ですが、今週、
相次いで発表されました大阪府などからの自粛喚起の通達などを考慮し、
誠に急で恐縮ですが、中止とすることといたしました。
  中止の決定が開催直前となってしまい、ご参加を予定していただいていた
皆様、誠に申し訳ありません。
 
  ご友人などに、参加を検討されておられる方がおられましたら、できるが
ぎり、中止である旨、お伝えください。
  よろしくお願いいたします。

2月20日(木)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は今年度最後のクラブ活動の時間でした。6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動でした。子どもたちは最後まで楽しく活動することができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育