6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

11月21日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、明日は学校公開日となっています。朝は児童集会がありました。図書委員会の子どもたちの発表でした。日ごろから熱心に活動に取り組んでいる成果を発表しました。
3年生は理科の学習を運動場で行っていました。太陽の光を鏡で反射させていました。

11月20日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に、11月26日(火)に本校で開催します「保幼こ小連携・接続研究会」の全体会発表リハーサルを行いました。本校の教職員が取り組んだ充実した内容を参会される方に伝えていただける内容になりました。

11月20日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の様子です。絵本の読み聞かせもしていただくことができました。

11月20日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目、3時間目は、「旭おはなしたい・すみれ」の皆様にお越しいただき、お話会を開催しました。全ての学級に入っていただき、お話を語っていただきました。1年生から6年生まで、子どもたちは一生懸命きくことができていました。メンバーの方の直接の語りをきかせていただくことは貴重な機会となりました。
1年生・6年生の様子です。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳』でした。
 ビビンバは、旬のほうれん草、だいこんを使用し、彩りもきれいで子ども達に好評な献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育