6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

ウッドコースター作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 飯盒炊さんに時間がかかってしまい、予定より少し遅れて「ウッドコースター作り」が始まりました。様々な形や大きさの木材を組み合わせてオリジナルの作品を作ります。どんな作品が出来上がったのかは、子どもたちが帰るまでのお楽しみです。
 活動終了後、おやつのリンゴジュースを飲みました。この後は、夕食です。

カレーができあがりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 班のみんなで協力して調理したカレーがおいしそうに出来上がりました。同じ材料を使っているのに、不思議なことにそれぞれの班の味に違いがあります。みんな、おいしく食べられたかな?
 片付けも、借りた時よりもきれいにするつもりでみんなでやります。

えほんひろば開催中です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から仮設校舎1階の習熟度室で「えほんひろば」が開催されています。学校に来てくださっている図書ボランティアの方が準備をしてくださり、ござの敷かれた室内では、子どもたちが思い思いの姿で絵本を読んでいます。明日までの開催となりますので、学習会や水泳教室の後にぜひ立ち寄ってほしいと思います。開催時間は10:30〜12:30です。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
林間学習は、2日目の朝を迎えました。現地は、雲の合間から日が差すまずまずのお天気だそうです。少し疲れている子どもがいるものの、概ね良好です。
朝の集いを終え、今は朝食中です。

夕食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目の夕食は「すきやき」です。班のみんなで協力して作ります。今日は、しっかりと身体を動かしたので、きっとおいしくいただけると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業茶話会6年 たてわり班活動1〜5年 清潔調べ
3/9 朝会
3/11 卒業生を送る会 お祝い交流給食
3/12 クラブなし 5時間授業