6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(1/9) 正月の行事献立

今日の給食は、「正月の行事献立」としての特別メニューです。

正月料理には、新年を祝う気持ちや「一年間の健康」など、いろいろな願いをこめた料理がたくさんあります。

給食の「ぞう煮」は、白みそと赤みそを2:1にブレンドしたものです。また、「ごまめ」は「田作り」とも言われており、昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣(ごごくほうじょう)を願う気持ちがこめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年チャレンジテスト

本日1限目から5限目まで、1,2年生はチャレンジテスト(1年チャレンジテストPLUSを含む)を実施しています。これまでの学習の成果を発揮してほしいと願っています。

なお、1,2年生は6限目に通常授業を行った後に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年の予定について(修正)

昨日のホームページ「3年実力テスト」で、本日2日目は「理科、英語のあと3限目の授業終了後に下校」とお知らせしましたが、「理科、英語のテスト後下校」の誤りでした。修正とともにお詫び申しあげます。

1,2年チャレンジテストの持ち物について

明日9日(木)は1,2年チャレンジテストが実施されます。
学校でも連絡しておりますが、受験において次の準備物を忘れないようにしてください。

(1)HBまたはBの鉛筆またはシャープペンシル
(2)消しゴム
(3)直定規(三角定規や折りたみ定規は不可)
(4)コンパス
 
 それ以外は使用できません(分度器なども使用禁止)

 なお、テスト終了後も、6限目まで授業はあります。

今日の給食(1/8)

新年はじめの給食はマカロニグラタンです。

グラタンはもともとフランス料理における調理法のひとつで、「オーブンなどを使用して、表面を焦がすように仕上げた料理」の意味があります。

マカロニは、日本に伝わったパスタの中でもっとも古く、1872年に発行された「西洋料理指南」においては「竹筒のような穴あきうどん」と紹介されていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第41回卒業式

学校評価

行事予定

事務室より

進路・キャリア