令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

今日の給食 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間の終わりです。美味しくて安全で温かい給食に感謝していただきましょう。

本日の献立は、焼きそば、キュウリの甘酢、洋梨(カット缶)、黒糖パン1/2、牛乳です。

いただきます!

【大阪府警察からの情報】ご注意ください。

 9月5日午後1時58分ころ、大阪市西成区岸里1丁目付近の店舗において、男が店員に拳銃様の物を突きつけ、現金を要求する事件が発生し、男は逃走しています。
 男は、年齢70歳代、小柄、細身、黒色上衣、黒色ズボンを着用していました。
 このような男を見かけた場合は、ご自身の身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。

ご家庭におかれましてもご注意ください。

放課後の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日のように、雷と夕立が降っています。9月と言えど残暑の風景です。
校長室から運動場を見渡すと、テニス部やサッカー部の練習の様子が望めます。練習の様子や掛け声を聴くと疲れも吹き飛びます。

今日は、卒業アルバムの写真撮影が行われています。まだ1年の折り返し点を迎えていないのですが、時間はすぐに過ぎ去ります。1日1日を充実した日となりますように!

今日の給食 9月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、鮭の醤油焼、五目汁、高野豆腐の炒り煮、米飯、牛乳です。

今日もクイズが出題されています、考えてみましょう!

いただきます!

大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午前11時に「大阪880万人訓練」が行われました。各小学校の屋上に設置されている防災無線を通じてサイレンが響きました。携帯端末(スマートフォン等)にも「緊急速報」が着信し「津波警報」が伝えられました。

 私たち、西淀川区は海と川に囲まれています。日頃より「津波」「地震」などの自然災害に注意を払っていたいものです。

 大阪のホームページに「考えておくことの例」が示されていましたので、リンクを張ります。次のURLをクリックして確認してください。https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cm...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 公立一般入試
臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 卒業式