本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

給食調理員さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員の方々へ、感謝の手紙を渡しました。

いつもありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします!!
\(^^)/

給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食委員会の発表でした。
ギャグあり、クイズありの小松新喜劇、今日の座長はだれかなー??
(^o^)

給食について、分かりやすく教えてくれました。
給食委員会のみなさんありがとう!!

地震津波避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしもの場合にそなえ、地震津波避難訓練を行いました。

机の下に避難、松山公園に避難、3階以上に避難です。
みんな、真剣に行うことができていました。


災害はいつ起きるか分かりません。
いざというときに、一人一人が考え、行動できるようになってほしいと思います。
( ・`ω・´)

5年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今、理科の学習で「ものの溶け方」の勉強をしています。

この日は、溶ける量について学習しました。
水を増やしたり、温めて溶かすと溶ける量が増えることに気がついた子どもたちは

水増やしたらそりゃ増えるやろ
ミョウバンお湯にめっちゃ溶けるやん

など言いながら、実験に取り組んでいました。

楽器を

画像1 画像1
画像2 画像2
楽器をせっせと運ぶ児童たち。
何の練習でしょうか....?
(^o^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ