本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

2・4年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度はじめての、なかよし班による集会!
集会委員会主催のもと、「船長さんの命令です」ゲームをしながら、自己紹介など交流を深めました。

「じゃあ、せっかくやから、2年4年交互に立とう♪」と言うなど、
昨年度まではリードしてもらう側だった4年生でしたが、今年は上級生側として、班長を筆頭に、みなさん頑張っていました。

メロメロ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はメロン!
美味しさに、メロメロになってしまう人続出!(^皿^)

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はいまメダカの勉強をしています。

今年の5年生は生き物が大好きな子が多いです。
みんな積極的に勉強をしています。

放課後

画像1 画像1
放課後に、体育館から元気な声が。

小松小学校のドッジボールチーム「ボンバーズ」のみなさんが、練習を頑張っていました。

う〜ん、なかなか投げる力も強く、よけたりキャッチしたりするのもうまいです。
試合にもし参加したら、負けてしまうなぁと思いながら、パシャリ。
(^o^;)

登下校 見守りの お願い

先週の神奈川県川崎市における、登校中の児童が命を落とすという、痛ましい出来事がありました。ご冥福を祈りたいとおもいます。

さて、保護者・地域の皆様にお願いがあります。登下校時に少しの時間でもいいですので、児童の見守りをお願いします。

「小松小学校のみなさんを、たくさんの大人がみまもっているよ。」というメッセージになれば幸いです。そして、登下校の不安を少しでも和らぐことができればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ