お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

重要 一斉臨時休業中の児童生徒の外出について(文部科学省通知)

 新型コロナウイルス感染症対策にかかわって、一斉臨時休業中の児童生徒の外出について文部科学省より通知がありましたので、お知らせします。

 保護者の皆さまには、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導などご協力いただいているところですが、引き続き次の点についてご対応いただきますようお願いします。

【文部科学省通知】
 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえ、一斉臨時休業中の児童生徒の外出については、以下の点に留意して指導すること。

(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。

(2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

 なお、臨時休業期間中、児童生徒が犯罪等に巻き込まれないようにするためにも、本校教職員が校区内を不定期に巡視しております。

 保護者、地域の皆さまにおかれましても、可能な範囲で結構ですので、児童への声掛けや見守りなど、よろしくお願いいたします。

重要 【6年生保護者の皆様へ】 第68回 卒業証書授与式について(現在の予定)

保護者の皆様におかれましては、急な学校休業にも関わらずご理解とご協力たまわり誠にありがとうございます。

ご心配をおかけしております「卒業式」について、6年生の保護者の方へ現在の予定等をお知らせいたします。

〇日 時 3月18日(水) 午前10時開式
      (卒業生受付9時25分、下校11時頃 いずれも予定)

〇場 所 舎利寺小学校 講堂

〇参加者 卒業生、教職員、保護者等(同居親族2名まで)
      ※在校生、来賓の参加はありません。

〇留意点 
・感染予防の観点から、規模縮小、時間短縮の内容とさせていただきます。
・同様に、児童は全員マスク着用での参加(証書授与時のみ外すことも可)とします。ご用意できない場合は、学校にご相談ください。
・保護者等の参加につきましても、参加人数を限定させていただくとともに、マスク着用にご協力ください。また、風邪の症状のある方は参会をご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
・会場入り口にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。

※今後、国及び大阪府等の動きや、大阪市の学校休業延長等の動きによって変更になることがあります。変更の連絡は学校ホームページに及び「はなまる連絡帳」で連絡いたしますので、こまめにご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。



重要 お子さんの健康状態の定期確認について(高学年 2回目)

感染症対策にかかる、高学年お子さんの健康状態の確認連絡です。

保護者の皆様におかれましては、お子さんの毎日の健康観察(健康観察表に記録)をしていただいていると存じます。

3/3以降でお子さんの体調に変化があった場合は、学校(06-6721-1721)までご連絡ください。(8:30〜18:00)
※この定期連絡以外の日でも、体調に変化があった場合はご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

引き続き、ご家庭での監護が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします。(ご家庭での監護をお願いしてる趣旨をご理解のうえ、どうしても監護が難しい場合は、学校までご相談ください。)

重要 お子さんの健康状態の定期確認について(低学年 2回目)

感染症対策にかかる、低学年お子さんの健康状態の確認連絡です。

保護者の皆様におかれましては、お子さんの毎日の健康観察(健康観察表に記録)をしていただいていると存じます。

3/2以降でお子さんの体調に変化があった場合は、学校(06-6721-1721)までご連絡ください。(8:30〜18:00)
※この定期連絡以外の日でも、体調に変化があった場合はご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

引き続き、ご家庭での監護が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします。(ご家庭での監護をお願いしてる趣旨をご理解のうえ、どうしても監護が難しい場合は、学校までご相談ください。)

家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」等の利用案内

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。

 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。

 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問い合わせください。

家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」 

こちらのサイトは、パスワードなしでご利用できます。

「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」

※どちらのサイトも、アクセスが多い場合は、つながりにくくなります。時間をおいてご利用ください。

引き続き、ご家庭での監護が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします。(ご家庭での監護をお願いしてる趣旨をご理解のうえ、どうしても監護が難しい場合は、学校までご相談ください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生