<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

文化祭<午前の部>

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の部は舞台発表と展示見学です。
 舞台発表は、保健委員会「ノーメディアについて」、英語部「Hobby」 (劇)、1年生「学年合唱」、合唱部「うたうたい」合唱。
 特別教室では、教科、学年、部活動の作品を展示し、学級ごとに移動して見学しました。格技室では茶道部が1年生の各学級にお点前を披露しました。

文化祭<学級旗展示>

画像1 画像1
体育館のギャラリーには、各クラスが創意工夫を凝らして作成した学級旗を一堂に展示しています。
舞台発表の午前の部は予定通り終了し、12時35分までが展示の見学の時間です。生徒たちの作品をゆっくりとご覧ください。
修学旅行と一泊移住のDVDの保護者向けの上映は、体育館で12時35分より行います。修学旅行を約37分、続いて一泊移住を約13分上映予定です。上映時間等が変更される場合がありますが、予めご了承くだだい。

♪♪文化祭への誘い♪♪

画像1 画像1
 各学年合唱の最終リハーサルが、準備の整った体育館で行われました。3年生は「群青」、2年生は「HEIWAの鐘」「時の旅人」、1年生は「マイバラード」。
 文化祭では、各学年合唱のほかに部活動や委員会活動の発表があり、展示も力作ぞろいです。保護者の皆様には、どうかお時間の許す限り子どもたちの成長した姿、一生懸命に作製した作品をご参観ください。
「文化祭のご案内」はこちらをクリックしてください。
「文化祭プログラム」はこちらをクリックしてください。

2年生の授業

画像1 画像1
 生徒会の選挙も終わり、実質的に学校のリーダーとして活躍が期待される2年生。どのクラスも集中して授業を受けています。勉強に生徒会活動に、部活動にと、学校の代表としてもさらなる成長が期待されます。

読書の秋〜図書館への誘い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間【10/27(日)〜11/9(土)】を迎える図書館は、ラーニングコモンズとしても活用しています(写真上)。また、図書館支援員の先生が、入口の飾りつけを立体的にしたり、ノーベル賞コーナーを設けたり、様々に工夫しています。
 読書週間のポスターには「おかえり、栞(しおり)の場所で待ってるよ」。この機会に、お気に入りの栞(しおり)を用意して、本にはさんでみるのはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 通信制面接
3/9 臨時休業
通信制面接
3/10 臨時休業
通信制面接
3/11 臨時休業
一般選抜学力検査
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
第73回卒業証書授与式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部