きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

終業式1

画像1 画像1
校長先生から二学期に活動した行事のお話を聞きました。
全校遠足、社会見学などみんなで力を合わせて素晴らしい活動ができました。
作品展や漢字検定、みんな、しっかり力を発揮していました。
休み時間には、外で元気に遊んだり、図書室で本を読んだり、楽しく過ごせました。
ご挨拶は、自分たちからすすんでする子が増えました。
そんなみんなに『花丸』です!

冬休みの過ごし方
命、一番。
令和元年、この一年に感謝し、来年もまたいい年にしましょうね。

12月24日の給食

画像1 画像1
<パン 牛乳 鶏肉とじゃがいものスープ きのこのドリア ミニフィッシュ ソフトマーガリン>

「ほら、ラッキーにんじん!!」
「ラッキーにんじんが3個も入ってたよ!」
「ラッキーにんじんのおかげで、いっぱい食べられた。」
「スープのじゃがいもがやわらかくておいしかった。」
「グラタンのこげてるところがおいしかった!」
「グラタンの中身がマカロニじゃなくてごはんやったのが、おどろきももの木さんしょの木。」 
(2年生)

卒業カウントダウンカレンダー(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで、明日でなんと50日!
カウントダウンカレンダー作りは計画していましたが、もう50日ということで大慌て!

「もう50日なんや…早いなぁ」
とクラスみんなで感慨にふけっていました…

あっと言う間に卒業なんですね…

12月23日の給食

画像1 画像1
<ごはん 牛乳 焼き肉 五目汁 きゅうりともやしのおひたし>

「焼き肉がごはんと合ってめっちゃおいしかった!」
「焼き肉の中の玉ねぎがおいしかった。」
「五目汁のにんじんとかまぼこがおいしかった。」
「きゅうりともやしがいい組み合わせやった。」
(4年生) 

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会では、夏休みに募集した絵や作文、今里漢字検定の満点合格の表彰など、たくさんの表彰がありました。
みんなのがんばりが表彰されるとうれしいですね。
2学期も今日を含めてあと3日。
風邪がはやっています。手洗い・うがいをこまめにして、元気に冬休みをむかえましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 地域別児童会・集団下校
3/12 車いす体験(3)
代表委員会
3/13 PTA全委員会