☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1
本日の献立は

・おさつパン
・牛にゅう
・牛にくのデミグラスソースに
・コーンスープ
・洋なし

でした。おいしくいただきました♪

昨日から、
残念なことに給食室の調理する器具が故障しています。
メニューの変更のお手紙を配付しています。
また、ご確認ください。


六年生におくる字をすいせんしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、「六年生におくる字をすいせんしよう」の学習を通して、友だちを納得させる推薦文を書く力やスピーチする力、友だちの考えを聞き取る力をつけてきました。
 今日は、子供たち一人一人が推薦する字からクラス討論会を通してクラスで推薦する字を選びました。自分の考えを言ったり、友だちの考えを聞いたり、それに対して意見を言ったりと、白熱した討論会になりました。討論会の間、タブレットを通して、自分が推薦したい字に投票していき、その結果が刻々と大型テレビに映し出されていきました。
 1時間の学習があっという間に終わったと感じるくらい興味深い討論会になりました。その結果、クラスで推薦する字は「勇」になりました。

世界の国々についての新聞づくり♪

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の興味のある国について、パソコンで調べ学習をしました。
これから調べた情報をわかりやすく新聞にまとめていきます。

歯みがき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、歯科衛生士の方に来ていただき、
正しい歯のみがき方について教えてもらいました。

子どもたちには、歯の健康や歯みがきの仕方について
考える良い機会になりました。

【3年算数】分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は仮分数を帯分数に直す、
帯分数から仮分数に直す
学習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 見守り隊ありがとう集会
クラブ活動
3/11 楽しく笑顔の会
3/12 集会(児童会修了式)
国際クラブ修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト