6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限) 3年生:体操服登校
TOP

生徒表彰3

同じく表彰の続きです。この頑張りを糧として、さらなる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒表彰2

同じく表彰の続きです。これまでの努力が実りましたね。本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒表彰1

始業式後の全校集会の中で、夏休み中に行われた大会やコンクールなどの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式講話

 今日から2学期が始まりますが、まず、今、皆さんの元気な姿を見て大変うれしく思っています。また、この後表彰させていただきますが、部活動に参加された皆さんは、表彰の有る無しに関わらず、猛暑の中本当によく頑張ってくれたと思っています。ありがとうございました。
 さて、2学期は9月に文化発表会があります。3年生の皆さんにとっては、中学校生活最後の大きな行事です。全員で協力して行事に取り組み、すばらしい感動を作り出してほしいと思います。また、自分自身の将来の生き方、進路決定をしなければならない大切な学期です。それぞれの進路目標の実現に向けて、しっかりとした気持ちを持ち、一日一日を大切に過ごしてください。
 1年生の皆さんは、入学時の気持ちをもう一度振り返り、自分の目標を明確にして、その実現に向け努力し、充実した学校生活を送ってください。
 2年生の皆さんは、すでに3年生が引退し部活動の中心となっている人もいると思います。これからも学習や部活動・学校行事にしっかりと取り組み、自分たちが相生中学校の中心になっていくという気概を持って学校生活を送ってください。
 この2学期は、現状に満足することなく、より高い目標を目指して、意欲的に何事にも取り組んでほしいと思っています。皆さんの頑張りを大いに期待しています。
 最後に、9月1日(日)の午前中、片江神路両地域において防災訓練が行われます。皆さんのような若い力は、地域防災にとって大きな存在となっており大きな期待が寄せられています。積極的に参加してほしいと思いますので、参加しようと思う人は担任の先生にその旨を伝えてください。よろしくお願いします。

野球部・大阪市秋季総体3

悔しい結果となりましたが、新チームとしてまだまだ始まったばかりです。次の大会に向けての努力を期待しています。頑張ってください!保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 学校休業
3/10 学校休業
公立高校一般入学者選抜事前指導(9時)
3/11 学校休業
公立高校一般入学者選抜
3/12 学校休業
3/13 学校休業
卒業証書授与式
3/14 学校休業
新入生標準服引き渡し(10〜11時、体育館棟多目的室)
3/15 学校休業

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

学校評価

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス

学校元気アップ