【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

今日の給食

画像1 画像1
10月25日(金)

今日の給食は、牛肉のきんぴらちらし、キャベツの赤しそあえ、みそ汁、牛乳でした。

・赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
・赤じそは、梅干しの色付けや、しそジュースなどに使われます。

給食では、味つけして、乾燥させたものを使っています。

牛肉のきんぴらちらしは、大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1
10月23日

今日の給食は、ポークカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ(ノンオイルドレッシング)、みかん、牛乳

「ノンオイルドレッシング」は、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風味の調味料です。
卵アレルギーの人も食べることができます。
今日の「キャベツのサラダ」にかけて食べました。

今日のカレーライスにも、ラッキー人参が入っていました。
誰にあたったかな?

天満音楽祭6年生マーチング その1

画像1 画像1
10月27日
 晴天のもと、天満音楽祭が行われ、6年生がマーチングの発表を行いました。
たくさんの保護者のみなさん・来場者の方が見守る中、運動会とはまた違った緊張感で臨んだそうです。

天満音楽祭6年生マーチング その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
 運動会後、少し時間をおいての今日の発表会。気持ちの持ち方が難しいかと思われましたが、「今日の演奏は、今までの中でも最もよいくらいの出来だった」と、指導した寺澤教諭から絶賛の声がありました。

天満音楽祭6年生マーチング その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
 「こんなによい演奏ができたのも、きっとお家の方が目の前で見てくださっているからでは?」と6年生担任の先生たちからの感想もありましたよ。
 ご声援ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業