【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

運動会前の最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日
 昨夜の雨もあがり、6日(日)の運動会に向けて、最後の練習をしています。1年生もみんな張り切っています。当日の応援宜しくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
10月3日

今日の給食は、タコライス、きゃべうときゅうりのサラダ、もずくと白ネギのスープ、牛乳でした。

タコライスは、沖縄の郷土料理のひとつです。
牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎを、カレー粉、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを加え、ごはんの上にかけて食べます。

ミートソースみたい。おいしかったよ。
いっぱいおかわりしたよ。
今日のごはんはほとんど残ってませんでした。


本校のホームページが20万アクセスを超えました

画像1 画像1
10月2日
 学校ホームページが2013年に開設されて7年目になり、昨日
20万アクセスを超えました。今年度もすでに26,000以上のアクセス数があり、保護者や市民の皆様の関心の高さを感じます。これからも子どもたちの活躍や学校の様子を伝えてまいりたいと思います。ご声援宜しくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
9月30日

今日の給食は、韓国朝鮮の料理、プルコギ、もやしの甘酢あえ、トック、牛乳でした。

プルコギ
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。

トック
「トッ」は「もち」、「ック」は「汁」という意味があります。

韓国・朝鮮の料理は、他にも、「ビビンバ」「ナムル」などの料理があります。

堀川地域の防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日
堀川地域の防災訓練が行われました。心肺蘇生法や消火訓練、煙体験など大きな災害への備えについて皆さん真剣に取り組まれました。本校も地域の避難所として指定されています。ますます連携した準備の必要性を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業