【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日
6年生は、11時過ぎに志摩スペイン村に到着しています。
バスの中でもとても盛り上がったそうですよ。
暑いくらいの天気ですが、元気に遊園地での活動ができそうです。

パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日
4年生の社会科では、くらしをささえる人々の仕事について学習します。
今日は、ごみの収集について学習しました。

環境事業局の方に来ていただき、パッカー車での収集についてお話を聞きました。
「2トン=2000キロのごみを積みます」「「1日6回、収集します」などのお話の後、パッカー車を開けてごみをおろす方法や、粗大ごみがバリバリと砕かれる様子も見ました。みんな、びっくりです。

6月5日給食

画像1 画像1
今日の給食は、「和風カレー丼」
こんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをかけています。
児童に好評な献立です。
「もずくとオクラのとろり汁」は、もずく、オクラ、えのきたけを使用したとろみのある汁物です。
オクラは今からが旬の野菜です。

バスは順調に

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日
 バスは予定通り進み、伊賀上野を過ぎました。

修学旅行その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日
晴天に恵まれ、6年生が修学旅行に出発しました。
全員が集合時刻に集まり、元気に出発することができました。
楽しい思い出ができますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業