令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5月15日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、食パン、アプリコットジャム、牛乳」です。
デザートについてるかわちばんかんは、熊本県河内町で発見されたブンタンの仲間です。地名の「河内」と「晩成のかんきつ類」ということで「かわちばんかん」と名づけられました。寒さに弱く暖かい地域で生産されています。果汁が豊富で皮がむきやすく、好評な果物です。

先週なかよし畑になにわの伝統野菜を植えました

いじめについて考える日

画像1 画像1
今日は大阪市の学校での取組みで「いじめについて考える日」です。

みなさんは、普段から嫌な思いをしている友だちはいないか、友だちに嫌な思いをさせていないかをよく考えようとしてきています。嫌な思いをしている人やそういう人を見つけた人は周りの大人や友だちに話すようにしましょう。そうして、みんなが安心して通える楽しい学校にしていきましょう。
児童朝会で校長先生からこのような内容のお話がありました。
その後、各学級でいじめについて話し合いました。

今週は「生活振り返り週間」です

今日の給食は「子どもの日の行事献立」です

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31