★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

重要 学校休業の延長について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

さて、全国的に新型コロナウイルスの感染が広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、令和2年2月29日から3月13日まで、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、臨時休業を実施し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。

引き続き感染予防の観点から、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年3月14日(土曜日)から令和2年3月22日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。

つきましては、幼稚園・小学校低学年等のお子様や特別支援学級などに在籍する障がいのあるお子様については、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、学校園にご相談ください。

なお、令和2年3月23日(月曜日)以降につきましては、改めてお知らせします。

また、卒業式につきましては、3月18日に実施しますが、詳細については本ホームページおよびメール配信にてお知らせいたします。

*詳細は、本文下の関連資料をクリックしていただくか、ホームページ右下の「お知らせ」の欄に同じものを掲載しておりますので、ご覧ください。

【学校休業の延長について】

【健康観察表】

【感染症対策にご協力を】


学校給食費の還付(返金)について

新型コロナウイルス感染症の拡大予防の措置により、3月13日まで臨時休業が決定しているところですが、給食費については、実施日数変更による年度末精算を行ったうえで還付する必要があります。

*詳細は、本文下の【学校給食費の還付(返金)について】をクリックしていただくか、ホームページ右下の「お知らせ」の欄に同じものを掲載しておりますので、ご覧ください。

【学校給食費の還付(返金)について】

お知らせ

3月6日(金)
今週は、子どもたちの健康状態等を確認するために、担任よりご家庭にご連絡をさせていただきました。また、来週もご家庭にご連絡をさせていただきます。

担任からの報告では、一部にかぜ様疾患で安静にしているお子さんもいるようですが、多くの子どもたちは元気に過ごしているとのことで、安心しております。

突然の臨時休校にもかかわらず、様々な形で子どもたちが健康で安全に過ごせるよう工夫していただいていることに、心よりお礼申しあげます。

外出時には以下の点にご注意ください。

(1) 軽いかぜ情報(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
(2) 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。


午後6時現在、3月14日(土)以降、臨時休業を続けるかどうかの連絡は、大阪市教育委員会からはありません。学校再開については連絡があり次第、本ホームページやメール配信で連絡いたします。

緊急 学校臨時休業の措置について

新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、児童の感染予防の観点から大阪市立学校園では、2月29日(土)〜3月13日(金)の14日間、臨時休業といたします。

本日、児童を通じてお知らせプリントを配付いたしましたので、内容を確認いただき、今後の対応をお願い申しあげます。

また、卒業式につきましては改めてご連絡するとともに、何か新しくお伝えすることがあれば、その都度メール配信、ホームページ等でお知らせいたします。

*詳細は、本文下の【臨時休業の措置について】をクリックしていただくか、ホームページ右下の「お知らせ」の欄に同じものを掲載しておりますので、ご覧ください。


【臨時休業の措置について】

トーンチャイム演奏

玉川トーンチャイムクラブの皆さんの演奏を聴きました。
心に響く、優しい音色でした。さわやかな1日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区子ども会
集団下校