保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

関目ランド(中学年)

1月22日(水)の15分休みに関目ランドを行いました。

関目ランドは普段あまり使わないフリスビーやフラフープ、ラケットといった運動器具などを使って、体を動かして遊ぶ体験をしてもらうものです。この日は中学年対象でした。

寒い季節にも関わらず、多くの児童が芝生に集まり6つのコーナーを順番に楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニュースポーツ体験(2年)

1月22日(水)に世代間交流の一つとして、2年生がニュースポーツにチャレンジしました。

地域の方々に講師として来ていただき、普段あまり体験することのできないスポーツの体験をしました。設けていただいた7つのコーナーをグループで回り、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会

1月20日(月)菫中学校で小中交流会がありました。

最初に、すみれ小と関目東小と関目小から、学校の紹介や委員会活動など発表がありました。次に、菫中生徒会から、行事やきまり、服装の説明がありました。その後、部活動の見学をしました。クラブがたくさんあって迷いますが、今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

1月20日(月)の2時間目に地震・津波の避難訓練を行いました。

今回は、何時間目にするかを公表せず実施しました。地震で運動場に避難した後、津波がきたことで3階以上の教室や廊下に再度避難しました。先生の指示に従って敏速にできました。
南海トラフ巨大地震に備えて、日ごろからご家庭でも話し合って欲しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部 練習がんばっています!

陸上部の子ども達は、休みや学校行事の関係で週に2,3回しか練習できませんが、頑張っています。

2月8日(土)開催の長居競技場の駅伝大会に申し込んだところ、シャトルランの回数が規定より上回り、参加が決定しました。今年は、城東区小学校駅伝も含めて大会が続きます。
皆様、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

お知らせ

学校だより

災害時の対応

校区安全マップ

いじめの防止に向けて