学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

理科実験教室「2020年 宇宙の旅」(2月17日)・・・7

校舎3階のカメラがとらえた「東小 1号」の姿です。

最高到達点は、校舎を越える高さにもなりました。

見上げる子どもたちの顔は、キラキラと輝いています。

そして、ナ、ナ、なんと、「東小 2号」の登場!

がぜん張り切る先生たち。
その瞳は、まるで少年のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験教室「2020年 宇宙の旅」(2月17日)・・・6

みんなで、カウントダウン。

「5,4,3,2,1 … 発射!」

「ビッヒュー、シュッ!」

ロケットは、すさまじい勢いで飛び出し、見る見る小さくなっていきます。

地面に開いた穴が、爆発的推進力を証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験教室「2020年 宇宙の旅」(2月17日)・・・5

運動場の盛り上がりに、校舎の窓から見学するギャラリーの数も増えていきます。

さあ、いよいよ「東小 1号」の登場です。

大量の空気を送り込むと、あとは発射レバーを引くだけです。

学校中が、期待と興奮に包まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験教室「2020年 宇宙の旅」(2月17日)・・・4

ブシューッ!
勢いよくロケットが空へ飛び出しました。

空高く舞い上がったロケットは、やがて推進力を失い、風にあおられてフェンスのそばに落下しました。

想像以上の迫力に、見ていた子どもたちから歓声と拍手が起こります。

科学クラブの子どもたちが、イラストを使って解説してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験教室「2020年 宇宙の旅」(2月17日)・・・3

さあ、科学クラブの子どもたちが作ったミニロケットに、燃料がセットされました。
緊張しながら、祈るようにその時を待ちます。
すると…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ