<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

体育の授業<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子の体育の授業はバスケットボール。試合形式の時間帯には、球技の得意な生徒が苦手な生徒に取りやすいパスを送るなど、チームメートを慮ることも大切なポイント。体育の授業を通して、バスケットボールの技術だけでなく、互いを思いやる心も育てていきます。

琴の調べ♪♪

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業では、琴の演奏の学習。有名な「六段の調(しらべ)」に挑戦。初めて演奏する楽器に興味津々。うまく奏でられた時には拍手が沸き起こっていました。

国語の授業<3年生>

画像1 画像1
「漢字一字で表現すると」の単元を学習しています。
 自分の漢字を一字決め、その漢字に決めた理由やその漢字にまつわるエピソードを文章にまとめます。今日の授業では、過去・現在・未来の自分について考えながら、漢和辞典を使って、自分に合った漢字を探して下書きしました。

英語の授業<3年生>

画像1 画像1
 「An Artist in the Arctic」の単元を学習しています。
 来月には、私立高校の入試があります。高い集中力で、授業を受けています。リスニングの問題にもチャレンジし、「聞く」力をつけています。

サポートルーム

画像1 画像1
 授業のはじめに認知トレーニング・指運動をしています。視覚性・聴覚性の短期記憶・文章理解などについて、できることを実感しながら楽しんで授業をしています。今日の2時間目の授業ではパソコンを使って英語を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休業
一般選抜学力検査
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
第73回卒業証書授与式
3/16 臨時休業
3/17 一般選抜追検査
臨時休業

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部