校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

国語科 〜 5年生

6年生の自分に送る字!
画像1 画像1

人権学習 〜7年生

7年生では、講師の先生を招いて、性の多様性について学びました。

「私は男に見えますか、女に見えますか?」
「それはなぜですか?」

生徒たちの疑問や発言をしっかりと受け止め、ご自身の人生を振り返りながら語りかけ、考えを深めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 〜 4年生

1/2成人式を行いました。
子どもたちの成長を感じます。
画像1 画像1

がんばったよ! 〜 1・2年生

生活科の発表。

1年生は、「できるようになったよ」というテーマで各クラスで発表(画像上)
2年生は、「大きくなったよ」というテーマで3クラス合同で発表。(画像下)

子どもたち…
がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動見学会 〜小学校

来年はどのクラブ活動に参加しようかと、4年生から6年生までのクラブ活動を3年生が見学しました。

代表の児童が、3年生に自分のクラブのアピールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 臨時休業 (中)公立一般入学者選抜
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業 (中)卒業式
3/14 休日
3/15 休日
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応