校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

緊急 新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業の延長について

 令和2年2月29日から3月13日までの臨時休業に引き続き、本日大阪市教育委員会より大阪市における現在の新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、感染予防の観点から3月22日まで臨時休業期間の延長決定について連絡がありましたので、お知らせいたします。
 今後も状況が日々変化しているため、今後も学校ホームページ・保護者メール等で最新の情報をご確認ください。
 詳しく学校ホームページの「配布文書」の「学校だより」に保護者の皆様へのお知らせを公開しておりますので、ご確認ください。

重要 学校給食費の返金(還付)について

 新型コロナウイルス感染症対策の拡大予防策として臨時休校措置がとられたことにより3月分の給食費の返金(還付)が発生します。ただし、返金時期は5月になる見込みとの連絡が教育委員会よりありました。
 とくに3年生の保護者の皆様には5月に給食費が返金されるまでは、卒業後も口座解約等の手続きをお待ちいただきますようお願いいたします。
 なお、詳しくはHP掲載の配布文書「給食費の返金について(お知らせ)」をご覧ください。

公立高等学校 一般選抜受験について

 明日は、公立高等学校 一般選抜受験日です。

 明日の準備として
(1)持ち物を確認する。
 (受験票、筆記具、消しゴム、定規、コンパス、下敷き)
(2)集合場所と時間を確認する。
(3)服装の点検と準備をしておく。
  ハンカチやティッシュの用意も忘れずに
(4)弁当、お金(交通費、電話代、予備の小銭)の用意。
(5)高校から指定されたものの確認。
 (受験票に書いてある物で上履き等)

ベストの状態で受験できるように、早めに就寝しましょう。

当日は、余裕を持って行動できるようにしましょう。
集合時間の30分くらい前に到着するよう家を出ましょう。
 テストを受ける教室では、
(1)監督の先生の注意をよく聞く
(2)机の上には決められた物だけ出す
(3)受験番号、名前、を正確に書く
(4)心を落ち着け、問題をしっかり読んで、書く所を間違えずに答える
(5)休み時間は終わったテストのことは考えず、次のテストに全力を尽くす

 一人一人が自分の持てる力を、100パーセント出し切ることができるよう祈っています。

 頑張れ73期生!! 顔晴れ73期生!!


公立高等学校 一般選抜受験について

 明日は、公立高等学校一般選抜受験日です。

 明日に備え、
(1)服装の点検、靴、ボタン、靴下、ネクタイ、リボン 等
(2)集合時間と場所を確認する
(3)持ち物を確認する(受験票、鉛筆 シャープペン等の筆記具、消しゴム、定規、コンパス、下敷き、必要な人は時計)

重要 第73回 卒業式について

 3月13日(金)に行われます卒業式についてご連絡をいたします。
 新型コロナウイルス感染防止措置といたしまて、参加人数を最小限にすること、また時間を短縮することで、
 場所:宝栄小学校
 参加:卒業生とその保護者、そしてPTA役員代表の方
 時間:卒業生 9:00 東陽中学校集合、宝栄小学校へ移動
        9:55 卒業生の入場
    保護者の方は、 9:40 宝栄小学校講堂へ入場
   宝栄小学校の東門、西門からお入りください。
    運動場に、自転車置き場をつくります。
   ただし、雨天時は西門からのみお入りください。
    雨天時は、東門からは入れません。グランドが使用
   できませんので、自転車での来校はできません。
   くれぐれもご注意をお願いいたします。

  自転車での来校ができない場合については、前日にHPに
 て連絡いたします。
  突然の変更等で、ご迷惑をおかけいたします。
  ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査 
3/13 第73回卒業証書授与式

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果