ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『明日は3年生卒業式前日登校日』

画像1 画像1
 明日3年生は、卒業式前日登校日です。

 アルバムや文集、個人の荷物などを持って帰ってもらいますので、かばんをもって登校してきてください。

1・2組の生徒は9時00分登校。
3・4組の生徒は10時30分登校になりますので、時間を間違わないようにしてください。

 教室で担任の先生より配付物を受け取った後、体育館で卒業式の座席や次第の説明をします。
 

緊急 学校休業の延長について

 現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止による休業にご理解ご協力をいただいております。
 この度、感染予防の観点から、令和2年3月14日(土曜日)から令和2年3月22日(日曜日)まで大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、引き続き臨時休業を延長することとなりました。
 今後の状況につきましても、ホームページおよびメール配信にてお知らせいたします。

 配布文書⇒新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長(お知らせ)
 健康観察表⇒臨時休業期間の健康観察表
 感染症対策について⇒感染症対策へのご協力をお願いします
 

給食費の返金について(お知らせ)

 新型コロナウイルス感染症の拡大予防策として臨時休校措置がとられたことにより3月分の給食費について返金(還付)をすることになりました。
 大阪市教育委員会からの連絡文書を添付しています。
 休業期間中であるため、お子様を通じての配布ができずホームページ上にてご確認ください。

 ●配布文書⇒給食費の返金について(お知らせ)

「すみよし学習クラブ」について

保護者の皆様

住吉区役所では、平成29年度より、区内在住の中学生を対象に、自主学習の定着及び習熟に応じた基礎学力向上をめざして、放課後の学校施設を活用して、「自主学習習慣づくり支援事業」を実施しております。
新年度開講分は、3月19日(木)より受付開始します。
受講希望の方は、添付のデータをご覧いただき、チラシに記載の連絡先までお申し込みください。

 ⇒「すみよし学習クラブ」

『学力向上推進モデル事業 数学』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日「学力向上推進モデル事業」指導実践チームをお招きしました。

 生徒アンケート結果やチャレンジテストについて考察をしながら、1年間の授業について振り返り、次年度の授業改善について協議を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで)
3/12 卒業式式場準備(教職員)
3/13 第72回 卒業式
3/16 生徒会選挙は3/23に変更  東住吉支援学校入学検査

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより