☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

注意! サル出没

警察署からの情報です。
本日30日、午前11時15分ころから午後0時にかけて、大阪市西淀川区御幣島、竹島付近で、サルを目撃したとの情報が複数寄せられています。サルは人に危害を加える場合がありますので注意してください。野生の猿に遭遇したときは、おどかしたり、刺激したりせず、落ち着いてその場から立ち去ってください。

令和元年もあとわずか・・・感謝です!

画像1 画像1
12月27日(金)、
 令和元年もあとわずか・・・
 大きな事故もなく2学期を無事に終えることができましたこと、保護者や地域のみなさまのご協力のおかげであると感謝いたしております。
 また、ホームページ閲覧総数もついに10万アクセスを超えました。
 本当にありがとうございました。
 
 さて、明日28日(土)〜1月5日(日)まで学校はお休みとなります。よろしくお願いします。
 2学期の始業式は、1月7日(火)です。

 子どもたちはどんな冬休みを過ごしていますでしょうか。すべてのかみのっ子が素敵な冬休みになればと願っております。



※来年度(令和2年度)から冬季休業の期間が変わります。
  2学期終業式 12月24日
  3学期始業式 1月8日
  少しだけ長めの冬休みになりますね。
 来年度からです。お間違いのないようにお願いします。
画像2 画像2

いよいよ冬休み 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(水)、
本日、通知表と冬休みの宿題を子ども達に渡しました。
2学期、振り返ってみると、たくさんの行事や学習がありましたね。
様々ご協力ご理解いただき、ありがとうございました。

8月に2学期が始まった時を思うと、心身ともに大きくなったと思います。
冬休みもお家のお仕事を手伝って元気に過ごせるよう担任2人は願っております。

始業式に、子ども達の元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は給食を運ぶ当番さんの後ろ姿と、大掃除中の子ども達です。堂々としています!





冬休み 【1年生】

画像1 画像1
12月25日(水)、

本日より
冬休みが始まります。

冬休みの宿題の1枚目に「おひさま 冬休み号」が
ありますので、またそちらをごらんください。

では、本年もありがとうございました。
みなさま、よいお年をお迎えください。
                      宇野、更谷



3年生★2019年最後のお掃除♪

12月24日(火)、


3年生は大掃除を行いました。
ほうきやぞうきんで、教室中をきれいにし床を全員で雑巾がけしました。




下の写真は、
・使用済みのぞうきんを並べてくれている様子
・傘立てのお掃除
・自分の机いすを念入りに拭く様子

です。とってもきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)