☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

道中の様子をウォッチング!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(金)、
 御幣島駅に向かう道中は、道に広がらずルールを守りながら歩くことができています!
えらいぞ!さすが、我らが香簔っ子!
 駅では、自分で切符を購入する練習をしました。券売機のボタンを押す、お金を入れるなど、普段の学校からの遠足では体験できないことにチャレンジできて嬉しそうでした!

いざ、図工展へ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(金)、
 今日は待ちに待った図工展。並んで歩くフォーメーションの確認もバッチリ!高学年は低学年の友だちと手をつないで歩きます。意気揚々と学校を出発しました!!

★3年生の学級活動は大縄大会★

1月31日(金)、

先日、スマイル班活動で大縄大会をしました。
今日はクラスで!!!大縄大会をしました。5人チームに分かれて練習をし、
どのグループが一番多く跳べるか競いました。


どんな回し方がいいのか
誰が回すのか



など相談しながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化ボランティア(その2)

1月30日(木)、
いつも遊んでいる御幣六公園や、学校の周りがとてもきれいになりました。

来週は5年生。4年生はまた再来週、頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生♪チームワークを発揮しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(木)、

チームメイトに必死で指示を出しています。
協力する姿に成長を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)