きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

視力検査(低学年)

画像1 画像1
4月は、たくさんの検診があります。
今日は、低学年の視力検査があしました。
「うえ」「みぎ」と、指と声で答えていきました。

友だちが検査しているときは、保健室の掲示物をみて待ちます。
目や視力に関係することがたくさんありました。
みんな静かに待つことができました。

全国学力学習状況調査(6年)

画像1 画像1
今日は、全国学力学習状況調査の日です。
6年生は、国語と算数、質問紙の調査に取り組みました。
「国語の説明文が難しかった。」
「算数は余裕!」
との感想が聞かれました。
問題用紙は持ち帰っています。
振り返ってみるといいですね。

学校探検(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生で学校探検をしました。
2年生は、1年生に各教室を案内しました。
しっかりと各教室の説明ができていて、さすが2年生!
1年生は、2年生の説明をしっかり聞いていました。

職員室では、校長先生が案内してくれ、校長室も見せてもらいました。
校長室には、トロフィーや歴代の校長先生の写真がたくさんあって、子どもたちはびっくりしていました。

理科室では、人骨模型を見ました。

探検のゴールは屋上のプールです。
大きなプールに、1年生はびっくりしていました。

最後に、2年生から昨年収穫したアサガオの種を1年生にプレゼントしました。
1年生、きれいな花を咲かせてね!

書写の学習(3年生)

画像1 画像1
 今年度初めての書写の学習をしました。
荒井先生に自己紹介をしました。自分の名前と好きなものをみんなに伝えました。
 そして、書写の学習には姿勢がとても大事と教えていただきました。
背筋ピーン、グー一つ分あけて、足をピッタンとつけるときれい!と聞くと、どの子もとても姿勢がよくなりました。
 次に、ネームペンを使って一を書きました。いつもよりきれいに書けたよ!

4月17日の給食

画像1 画像1
<パン 牛乳 煮こみハンバーグ コーンスープ さんどまめのサラダ
 いちごジャム>

「ハンバーグを玉ねぎとマッシュルームといっしょに食べたら、ふわっとしてコリッとして、すごくおいしかった。」
「さんどまめが、しゃきっとしてた。」
(4年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援