きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

児童朝会

画像1 画像1
本年度初めての児童朝会がありました。
今日の朝会から、1年生も参加しました。
今里小学校の全校児童が一堂にあつまりました。
校長先生からは、「人の話を聞く時のあいうえお」のお話がありました。
あ…あいての顔をみて聞く
い…いっしょうけんめい聞く
う…うなずきながら聞く
え…えがおで聞く
お…おしまいまで聞く
です。
朝会だけでなく、先生のお話やお友だちの発表も「あいうえお」に気をつけて聞けるといいなと思います。

スクールカウンセラーの三平先生の紹介もありました。
学校でこまったことや聞いてほしいお話だけでなく、楽しかったことなどどんなお話でも聞いてもらえます。
保護者の方も、どんな相談でもできますので、お気軽に小学校までご連絡ください。

4月12日の給食

画像1 画像1
<パンプキンパン 牛乳 豚肉のデミグラスソース スープ
 キャベツとピーマンのソテー>

「お肉のソースがめっちゃおいしい!パンにはさんで食べたよ。」
(5年生)  

発育測定(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、各学年で発育測定がありました。
保健室の先生からお話を聞いた後、身長と体重を測りました。
1年生も静かに姿勢よくお話を聞いて、測定をうけることができました。 

ブロックを使って(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロック使って算数の学習です。
教科書の絵の数を、色の違うブロックを使って比べました。

今日の給食【4月11日】

画像1 画像1
<牛乳 ビビンバ(ごはん) トック いり黒豆>

「トックがもちもちしておいしかった。」
「ビビンバのお肉の食感がよかった。」 
「いり黒豆がカリカリしてた。」
(2年生の感想)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 PTA全委員会
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

家庭学習支援