5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

緊急 【再】臨時休業中のお知らせ

保護者の皆さま

学校休業日の延長のお知らせです。

3/24(火)まで臨時休業
3/25(水)から4月6日(月)まで春季休業

なお、3/23(月)と3/24(水)は登校日となります。

3/23(月)8:30〜9:35 学級活動
健康観察や春休みの過ごし方などの生活指導、課題配付などを行います。

3/24(火)8:30〜9:35 修了式
講堂には集まらず、各教室で修了式を行います。通知表を渡し、来年度へ向けての一年間の振り返りを行います。

登校は登校時の安全性を考慮して、集団登校とします。
濃厚接触にならないように、お子様にお話しください。

両日とも、9:35に下校いたします。

なお、発熱、せきなどの風邪のような症状がある方などは、感染症拡大予防のため無理をせず、登校しないでください。

教育委員会、大阪市子ども青少年局から出された、保護者様向けのお手紙をアップロードしております。合わせてごらんください。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...

お手紙の【2、登校日の実施内容】などの欄に記載されております内容に、【在校時間を2時限程度とする】となっておりますが、感染症拡大防止の観点から1時間の指導に留めさせていただきます。

また、1教室あたりの児童数ですが、本校に在籍する児童は少人数のため、一度に登校することが可能と判断し、分割による登校はいたしません。

ご理解、ご協力をお願いします。

臨時休業延長中のお知らせ

保護者の皆さま。

臨時休業期間が延長されたことにより、以下の点について、ご連絡いたします。

1)登校日のお知らせ

  3/23(月)8:30〜9:35 学級活動

  3/24(火)8:30〜9:35 修了式

  持ち物:手さげ、連絡帳、担任が出した課題、筆箱、下敷、荷物がある人は持って帰るための袋

  ※絵具・書道道具などは、学校で預かって次の学年に持ち上がる学年もあります。

2)生活リズムの維持に努めてください。

a.睡眠時間の確保・・・子どもさんには、10時間程度の睡眠時間が必要です。
           21:00就寝→7:00起床
           22:00就寝→8:00起床
           など、家庭の実態に合わせて睡眠時間の確保に努めてください。

b.朝日を浴びる・・・人間の体は、太陽の光にあたることで1日のリズムがリセットされます。

遅くまで寝ている、または、外に出ない日が続くと、徐々に睡眠のリズムが乱れます。

朝のうちに外に出て、睡眠リズムがずれてしまわないよう、気を付けてください。

c.適度な運動をする・・・濃厚接触にならない程度に、公園などで運動をしてください。
文部科学省も推奨しています。

3)学習習慣の維持に努めてください。

  担任から出されている課題の進み具合はいかがでしょうか。
  できているものは、23日に持ってきてください。
  お子さんががんばった成果をほめて、23日以降の学習意欲を高めるよう指導します。

※担任から出されている課題だけでは足りない方は、以前のメールやホームページでご紹介している教材ダウンロードをご利用ください。

ご家庭にプリントアウトする環境をお持ちでない方は、学校で用意していますので、職員室前まで取りに来てください。

【教材お渡し日】3/16(月)〜3/22(金)

以上の内容については、学校ホームページにも掲載しております。

本メールは、保護者様同士、積極的に転送していただき、情報共有していただけると助かります。

校長 喜多 芳星

緊急 卒業式のご案内

卒業生保護者のみなさま


卒業式のご案内をメールでお送りさせていただきました。


ご確認ください。

なお、保護者メールが不達になっている方には、本日中にご家庭のポストにお手紙を投函させていただきます。

ご確認ください。


メールも届かず、手紙も届いていないご家庭がありましたら、学校までご連絡ください。


注意)
上記の内容は、卒業生の保護者の皆さま向けの発信です。

1〜5年生の方には、本件についてメールもお手紙も届きませんので、ご了承ください。

例年出席しております在校生(4〜5年生)は、感染症拡大防止の観点から本年度は出席できません。

来賓の方にも、ご参列をご遠慮いただいております。

臨時休業延長のお知らせ 3/22(日)まで

ご協力いただいております臨時休業が延長される旨、発表がありました。

3/22(日)まで延期です。

3/23(月)以降については、明日発表があるようですので、また追ってお知らせいたします。


詳しい内容は、お手紙をご参照ください。
こちらにアップロードしております。

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...


なお、実施していただいております健康観察も引き続きお願いします。
プリントはこちらにアップロードしております。

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...



すでに実施していただいております、感染症拡大防止のための各エチケットのご紹介のお手紙もこちらにアップロードしております。

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...


給食費の返金について

保護者様

給食費の返金について(お知らせ)


日頃より本市教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の拡大予防策として臨時休校措置がとられたことにより3月分の給食費について返金(還付)をいたします。

大変申し訳ございませんが、大阪市の小学校及び中学校全員の給食費の年間精算を行なうことになるため、金額の点検等のお時間をいただき、給食費額の確定が4月下旬頃、返金時期については5月前半頃になる見込みです。

なお、返金については、口座振替をご利用頂いている方は、当該の振替口座、納付書で納付されている方は、学校を通じて返金いたします。

給食費の振替口座については、5月に給食費が返金されるまでは口座の解約手続きをお待ちいただきますようにお願いいたします。

保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。


大阪市教育委員会事務局
学校経営管理センター学務担当課長


【お問合せ先】
大阪市教育委員会事務局
学校経営管理センター 学務担当
電話番号06-6115-7832

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31