6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(8/27)

2学期最初の給食です。

本日の食材の一つに「豆乳」があります。近年、日本では豆乳を使った料理の人気が高まっています。ご存じの通り、豆乳は大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁をこした飲料であり、豆乳ににがりなどの凝固剤を加えて固めたものが豆腐です。
画像1 画像1
画像2 画像2

古代バビロニアの知恵に脱帽(3年数学)

3年の数学の授業で古代バビロニアの数学が登場。

現在なら二次方程式で解くような問題を古代バビロニアの人が算術的な方法で解いており、それが二次方程式の解法とどんな関係があるのか学習しました。

パソコンが不具合を起こすアクシデントもありましたが、古代の人の知恵に感心させられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュデイ その6

○Story Time
まずテーマが与えられます。
それについて英文を1つずつ書いていきます。
書けたら横の人に回し、どんどんお話を
増やしていくゲーム。

1年生が多い班は英文の代わりに絵を描いていました。
最後のアンケートでは、北中のこどもたちには
これが結構人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュデイ その5

○Snake Oil Salesman
モノのイラストがあるカードをランダムで引き
それを売るゲーム。こどもたちは職業カードを
引く人1人と、モノを引く人多数にわかれます。

お医者さんのカードを引いたらそのお医者さんに
ふさわしいモノを売ります。正攻法もよし、
面白い答えでもよし。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュデイ その4

○Speed Interview その2
色々な国からいらしているC−NETの
先生方と話すことができて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第41回卒業式

学校評価

行事予定

HPリンク文書

事務室より

進路・キャリア