6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

今日の給食(11/19)

デミグラスソースはフランスが発祥の地と言われており、フランス料理だけでなく、日本の洋食でもよく使われています。「デミグラス」はフランス語でdemi-glaceと書き、「半分の氷」という意味で、これは料理用語で「煮詰める」という意味になるそうです。ブラウンソースを煮詰めて風味付けした料理ではおなじみのソースです。
 ちなみにブラウンソースは 小麦粉とバターを茶色になるまで炒めたルー(ブラウンルー)を、 ブイヨンで溶かしのばして作るソースです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から期末テスト

明日より3日間(11/20〜11/22)2学期末テストです。
体調を整え、しっかり準備し、遅れずに登校してください。

今日の給食(11/18)

「千草焼き」とは、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料(鶏肉、椎茸、たけのこ、人参など)を加えて焼き上げた料理につける名称のことです。今日の給食では、ささみ、コーン、とうふ、三つ葉などが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の全校集会(放送集会)

工事のため体育館が使用できないため、今朝は放送による全校集会を行いました。校長先生からは体調管理をして、テスト勉強をしっかりやろうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11/15)

鶏肉のガーリックマヨネーズ焼きは
食缶を開けた途端に良い香りがしてきて
とても食欲をそそられました。

ガーリックは日本語でいうと『ニンニク』
ですが、語源は「困難を耐え忍ぶ」という
意味の仏教用語の『忍辱』とされています。
強い匂いに耐え忍ぶのでしょうか。

そしてガーリックは、ビタミンB1の吸収
を高め、強壮・強精作用、殺菌作用、さらに
抗がん作用があると言われています。寒く
なって弱ってきた身体にちょうど良いですね。

配膳員さんのあったかいひと言にも
ホッと(Hot)します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第41回卒業式

学校評価

行事予定

HPリンク文書

事務室より

進路・キャリア