6月10日(月)全校集会 
TOP

学力向上推進モデル事業

本日、大阪市教育委員会の「学力向上推進モデル事業」の一環として、学力向上推進指導員の先生が来校され、国語科の研究授業を行いました。授業見学の後、指導助言をしていただきました。これからも生徒たちの学力向上、教員の授業力向上に取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

義援金募金活動

本日より、台風19号により被災された方々を支援することを目的として、義援金の募金活動を行っています。皆さんのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

英検二次対策

本日の放課後、英検二次試験(面接)の対策模擬練習を行いました。実際の面接形式で、返答のポイントなどを教えていただきました。ご協力いただきました地域の英会話スクールの先生方には大変お世話になりました。心より感謝申しあげます。ありがとうございました。尚、本番は11月3日(日)です。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会講話

 先日、吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞されました。その吉野さんの信念の言葉は「挑戦」で、次のことを仰っています。
 『何かゴールに向かって進んでいく時に、壁というのは必ず出てくる。逆に、その壁を乗り越えれば、必ずゴールにたどり着く。そういう信念があれば、壁が何度も何度も出てきても、頑張っていけるんじゃないかと思う。』
 また、大リーグの大谷翔平選手が、大リーグに挑戦する時、新聞記者に『大リーグで成功する自信はありますか』と質問されました。これに対して大谷選手は次のように答えました。
 『僕にとっては成功するとか失敗するとかは関係ない。やってみることが大切です。』
 やる前から結果を考えるのではなく、とにかくやってみること、挑戦することが大切だということであると思います。皆さんには、自分の可能性を信じ、最後まで頑張る気持ちを持ち続けてほしいと思います。
 最後に、2年生は今週末職場体験学習です。職場体験は、仕事のやりがいや喜び、厳しさなどを実感するとともに、自身の進路や職業を考える大変貴重な機会です。有意義な二日間としてください。

義援金募金活動を行います

明日から11月1日(金)までの4日間、生徒会が中心となり、台風19号により被災された方々を支援することを目的として、義援金の募金活動を行います。皆さんのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 学校休業
卒業証書授与式
3/14 学校休業
新入生標準服引き渡し(10〜11時、体育館棟多目的室)
3/15 学校休業
3/16 学校休業
3/17 学校休業
3/18 学校休業
3/19 公立高校一般入学者選抜合格発表
2年修学旅行保護者説明会(午後2時)
学校休業

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪市統一テスト

大阪市英語力調査

進路情報

学校評価

学校安心ルール

学校園における働き方改革

スマホについて

新型コロナウイルス

学校元気アップ