校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

10月29日 英語学習 6年生

英語で時刻を尋ねる表現を知る学習です。キーワードゲームで時刻の言い方に慣れるようにします。ここでは、起床時刻の言い方を例に取り組みました。
画像1 画像1

10月29日 音楽科

1年生が音楽室で学習しています。クラスの半数が鍵盤ハーモニカを演奏し、それに合わせて、残りの半数が歌います。明るい声が響いていました。
画像1 画像1

10月29日 調理実習 5年生

今日は2組の実習です。教科書で作り方を確認して、火加減や火にかける時間に気をつけながら炊飯しました。調理をしている間に、片づけを分担して行う班もありました。愛育会の皆様おお力添えで、おいしいごはんが食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 クラブ活動

6時間目はクラブ活動です。子どもたちは、それぞれのクラブで楽しく活動していました。
画像1 画像1

10月28日 給食

【パン・牛乳・鶏肉のみそマリネ焼き・スープ煮・きゅうりとコーンのサラダ】
鶏肉は、ホロホロとほぐれるように柔らかく、きゅうりはいつもより甘く感じました。スープ煮は野菜たっぷりですが、サラサラと口当たりがよく、食べやすかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
全校朝会(最終)・卒業式予行・6時間目まで授業456年
3/17 臨時休業
卒業式前日準備5年・5年生以外5時間目まで
3/18 第132回卒業式
3/20 春分の日